早口言葉

突然ですが皆さん。会話の中で言葉に詰まったり、芸能人の名前が出てこないこと、ありませんか?

私はあります。それも度々です。

「ほら、あのドラマに出ていた、髪の綺麗な子。お父さんがあの映画の主役やってた!その映画でお父さんと共演してた、何とか賞を受賞したイケメンと結婚した人!」って誰だかわかりゃしない!!

でも実際こんな感じの会話は、わが、あかしあの事務所内では日常的に飛び交っています。

なんとかせなあかん。

そこで今話題の、早口芸人さんと脳のスペシャリスト川島隆太先生コラボ「脳に聞く早口言葉」を購入してみました。

なかなか言葉が出てこないのは「脳の処理能力の低下」だそうです。

それって年のせい?そうみたい。20歳を過ぎるころから徐々に下降線をたどるようです。

でも安心してください!脳は何歳からでも鍛えられるそうですよ。

そして脳を鍛えるためには「早口言葉」が最高にいいんですって!

1日1分、すき間時間に早口言葉を言ってみます。

さあ、少しでも改善されるかしら?

あかしあ事務所内の「あの」「その」は減るかしら?

試しに皆さんも

「赤カピバラ、青カピバラ、黄カピバラ」

「右耳の2ミリ右にミニ右耳」

「笹刺す猿、笹刺さる猿、笹刺さる猿さする猿」いかがでしたか?