重曹・セスキ炭酸ソーダ・クエン酸
自然素材の洗剤としても注目されている重曹・セスキ炭酸ソーダ・クエン酸。
耳にしたことはあるけれど、使い方がわからない人も多いのではないでしょうか。
私も購入しましたが1回使ったきりで、洗面所下に眠っています💦
どのように使い分けたらよいのか、それぞれが得意とする掃除とその方法を調べてみました!
注意点も紹介しますので、大切な家具や家電が傷つかないようしっかりチェックしましょうね。
まず基本。汚れには酸性・アルカリ性があり、酸性にはアルカリ性の洗剤。アルカリ性の汚れには酸性の洗剤を使用し、中和させると汚れが落ちやすくなるそうです。
もうこの時点で私は「なんのこっちゃ!!!」なので、簡単にその特性だけ覚えられればヨシとしますね(はい、自分には甘いです)。
まずは重曹。クレンザーの代わりとして鍋に振りかけると焦げ付きを落としやすくなります。茶渋にも良いそうです。また、ニオイとりにも使えます。
次はセスキ炭酸ソーダ。重曹よりもアルカリ性が強いので、換気扇やレンジ周りのベタベタ汚れに向いています。重曹よりも水に溶けやすいので、つけおき洗いやスプレーにして使うとよさそうです。
最後はクエン酸。水垢を取るのに便利!頑固な水垢にはそのままふりかけて。普段使いには水に溶かしてスプレーボトルに入れ、シンクやトイレ掃除に使えます。アンモニア臭も軽減されるんですって。
ついつい楽なので「マイ〇ット」や「マ〇ック〇ン」などを使ってしまいますが、やっぱり手は荒れるし、環境には良くないのかもしれません。
ただ布や家具に使用するときは説明書をしっかりと読んでください。変色することもあります。目立たないところで試すのもよいかもしれません。また、場合によっては有毒ガスの発生もあり得ます。クエン酸は特に注意が必要です。必ず説明書の確認をお願いします。
是非一度試してみてください。どれも100均で気軽に買えますね。